2022年1月– date –
-
幼稚園・保育園の段階でやっておきたい、今後役に立つオススメな遊び3選
小学校に入る前の幼児期に、どんなオススメ遊びがあるか検索したいというパパ・ママにいくつか紹介したいと思います。 お悩み 未就学児にオススメの遊びが知りたい 幼稚園や保育園の段階から、やっておくといいオススメの遊びがあれば教えてほしいです。口... -
学校教育に任せるだけでなく『好き!』を見つけて親子で遊びながら学ぶ
普段の生活で、小学生のこどもの成長について、あるあるの悩みがあると思います。 パパ・ママのお悩み いつも宿題は中途半端で勉強しないで、ゲームばかりしている。好きな事をみつけて、自分から学ぶような子供に育てるためには、どうしたらいいかわから... -
パパ・ママがこども以上にロボットプログラミングを楽しむ
ロボットプログラミングに興味はあるけど、どのように始めたらいいかわからないというパパ・ママのために筆者が体験した方法を紹介します。 パパ・ママのお悩み ・ロボットプログラミングに興味があるけど、それなりに高い買い物なので、子供が飽きないか... -
なぜ小学生がロボットプログラミングに集中するのか?思わず納得する16の理由
このページを読むことで、ロボットプログラミングを実践すると、どんな効果があるのかを知ることができます。 どうしてロボットプログラミングに集中するの? プログラミングの中でもロボットプログラミングは、現実に存在するロボットを制作して、そのロ... -
ロボット兄弟、WRO2022小学生世界大会までの道のり #1
小学生のロボット兄弟が、2022年のWRO(世界ロボットオリンピア)小学生エキスパートクラスで世界大会への出場に向けて準備を開始しました。これから1年間ネタバレしないレベルで、特にマインドや行動の面に注目して日記を書いていきます。 世界大会を目指す...
12