MENU
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自己紹介
変化の激しい時代過渡期に、こどもの学びを支えたい親のアップデートを模索するブログ
さざえもんブログ
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自己紹介
さざえもんブログ
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 3月

2022年3月– date –

  • なぜ小学生がプログラミングを学ぶのか?STEAM人材とは?おすすめ本5選

    お父さん・お母さん、もうすでに気がついていると思います。 世の中の変化が激しいこの時代に、こども達の教育も適応できているのか? そうなんですよ。世の中の変化が激しいのはなんとなくわかるけど、いったい何をどうしたらいいのか、よくわからないで...
    2022年3月4日
    STEAM教育
  • オンラインロボットプログラミング教室【e-crefus】体験記

    最近は、知識を詰め込む塾に通うよりもSTEM教育が人気を集めています。 ロボットプログラミング教室が人気らしいよ?という話を聞くことがあると思います。 でも、なぜロボットプログラミングが良いのかわからない。 ロボットプログラミング教室を体験して...
    2022年3月3日
    STEAM教育
1
さざえもん
エンジニア
こども達の学びのために、親が支援できることは何か?を考えながら、親自身が自分をアップデートしていきたいです。
自己紹介ページへ
カテゴリー
  • STEAM教育 (14)
  • レゴSPIKE (3)
  • ロボット競技(WRO) (4)
  • 幼児期の成功体験 (2)
  • 自分アップデート (4)
アーカイブ
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (4)
新着記事
  • リアルとオンラインの使い方
    自分アップデート
  • こども達の学び方
    自分アップデート
  • ポッドキャストを始めたキッカケ
    自分アップデート
  • なぜ小学生がプログラミングを学ぶのか?STEAM人材とは?おすすめ本5選
    STEAM教育
  • オンラインロボットプログラミング教室【e-crefus】体験記
    STEAM教育

© さざえもんブログ.